-
専門知識編
-
社内イベント編
-
マンション編
-
仕事/実務編
ニトウブログ
リスク分散
こんにちは!営業部のMです!
金融や経済の話が好きで調べることがよくあります。
今回は大きな不安や欲を感じる時期に偏って得られるトランプ関税が話題ですが、、、
不安な時こそ大事なのはアセット(資産)よりも自分への行動コーチングです。一般的に金融先進国は手数料を払って個別にFPをつけています。不安を感じた場合、人間は正しい判断をできなくなります。あの、ニュートンですら正しい行動はできなかったそうです。
1度、株式投資に成功したニュートン。
売却し多額の富を得たが、その株はさらに上昇。
欲が出たニュートンは同じ株に大量の資金を買い戻しに。すると、株価が急下落。(今回のようなパニックのような) 大損益だったわけです。
この事からニュートンは【天体の動きなら計算できるが、群集の狂気は計算できない】と、言葉を残したほど。
出口を考えずに資産運用するのでは、長い間目的地のないマラソンを走り続けることになります。同じ距離走っても、同じ体力使ってもゴールに辿り着きません。
投資=自分の貯めたお金の価値を最大化する行為。そうした方が一生涯に使えるお金は増えるかと思います。100万円は今使えば無くなってしまいますが、、、年数をかけて300万に増やせばその分楽しめます。
目先で考えず、長期で考えていくそんなご提案を、出口を一緒に考えていくパートナーとなれるよう、日々勉強していきたいと思います。
月別アーカイブ